こんの司法書士事務所/川崎 │ 相続・遺言・家族信託の手続きなら

こんの司法書士事務所

【対応地域】神奈川県、東京都、千葉県

044-440-7043

電話受付時間 : 9:00~20:00 休業日:水曜日

メール対応は24時間受け付けております。

お問い合わせはこちら

【司法書士監修】(場合分け)誰の出生から死亡までの除籍が必要か

誰の出生から死亡までの除籍が必要か場合分けしながら解説します。

一言に、被相続人(亡くなった方)の出生から死亡までの除籍謄本の収集といっても、誰のものが必要かは、誰が亡くなったかによって異なります。場合分けをして、解説します。

パターン1、パターン2、パターン3 については前提として夫名義の財産(不動産、預貯金)があると仮定します。

(パターン1)夫死亡→相続人が子および妻の場合
→夫の出生から死亡までの除籍謄本が必要(妻から見た夫、子から見て父)

(パターン2)夫死亡→相続人が妻の場合
→夫の出生から死亡までの除籍謄本が必要

(パターン3)夫死亡、次に妻死亡→相続人は子のみ
→夫および妻の出生から死亡までの除籍謄本が必要
※夫と妻で重複している部分があると思いますが、重複部分は別々に取得する必要はありません。

(パターン4)子が死亡→相続人が親
→子の出生から死亡までの除籍謄本が必要

上記のように、取得すべき除籍謄本はパターンによって異なります。

また、除籍謄本に記載されている内容によっては、さらに取得すべき除籍謄本が増える可能性がございます。

このブログは私が書いています。

代表挨拶

【ご注意】細心の注意を払いブログ作成していますが、確実性を保証するものではありません。

無料相談は予約制です
044 ‐ 440 ‐ 7043
丁寧に分かりやすく対応いたします。
【対応時間:9:00~20:00】【休日:水曜日】
メールでのお問い合わせはこちらをクリック
Return Top